こんにちは。
造形工房QunQun、漫画家志望の米宮稲穂です。
今回はちょっと宣伝させてもらいます。
WFに向けて、前々から漫画とガレージキットの製作をしていました。
「自分で描いてる漫画の主人公を自分でガレージキット化」なんて
ふと冷静になるとイタさ爆発なのですが、3D造形が楽しくて
ちょこちょこ進めてきました。
どうせならちょっとでもそれっぽく盛り上げられればいいな!と思い
それっぽい名前をつけてそれっぽくプロジェクト仕立てにしてみました。
今回はその宣伝です!
『マン×ガレ』とは?
まずはPVをご覧ください。
PVも自分で作ってみました。
というわけで、
『マン×ガレ 自作マンガ×自作ガレージキット全部自分でやっちゃうプロジェクト』
ぶちあげました。
PVの通り、なかなか連載がとれずヘコむことばかりなので
自分のマンガのキャラクターをガレキ化してモチベーション上げようというプロジェクトです。
全部自分でやっちゃう自分のためのプロジェクト!
こんな感じで盛り上げれればもっと面白いんじゃないかなと思い
無暗やたらと盛り上げられるだけ盛り上げていきますよ!
第一弾『純蒸パイルバンカー』×『蒸気駆動女子高生』
第二段以降続くかどうかは一旦置いといて、第一弾として
現在執筆中のスチームパンクなマンガのガレキ化を進めています。
●漫画:『純蒸パイルバンカー』

イベントでの頒布用&投稿用に描いている漫画です。
スチームパンクの世界で、女子高生がパイルバンカー片手に
巨大蒸気ロボと大太刀周り!
な熱血ノーテンキ恋愛漫画です。
●ガレージキット『蒸気駆動女子高生 湧万歌 バンカーカスタム』

ガレージキットはマンガの主人公、『湧万歌』を立体化。
やたらと大それた名前になりました。ダサカッコよくていいですよね。
蒸気駆動と女子高生、どっちもJKですしね。
「(美?)少女×ディティールの細かいメカ」で
ガレキ単体としても見栄えのあるものに仕上げられるよう考えています。

3D造形ソフト『ZbrushcCore』で奮闘中。
今までは『クビモドキ』のような丸っこいキャラクターの造形を2~3点やっただけですが、
本を読んだりWEBで調べたりしながら日進月歩で頑張ってます。
プリンターは光造形3Dプリンター『EPAX X1』を使用。米アマゾンで購入しました。
パーツを分割して何度も使用したので、扱いが大体分かってきました。
またレビューなんかも描いていきたいです

今後の展望
WF2019夏に出品できればよかったのですが、力及ばず間に合わず!
マンガの方は夏のコミケで完成版を頒布予定ですが、
ガレキの完成版はWF冬になる予定です。
第二段以降は・・・どうかな?
今後描いていく漫画に合わせて造形甲斐のあるキャラクターを
バシバシ3Dで作っていきたいと思います。

そんな企画です
というわけで、『マン×ガレ』なんて
それっぽい名前でプロジェクト仕立てにぶちあげてみました。
PV作ったりして、ちょっとでもモチベーションを上げて
楽しく作っていけれるよう頑張ります。
進捗状況は米宮稲穂のTwitterや
造形工房QunQunのサイト・Twitterで報告していきます。
見ていただけるだけでも励みになります。
ご興味ある方はフォローをお願いします!
いいもの作るぞ!