造ラジのアーカイブという意味も込めてYou Tubeでも過去の造ラジを聴けるようにしていきます。第4回の配信です。( 収録日:2018年7月13日 )
造ラジは、ものづくりせずにはいられない人の集まり「造形工房QunQun」に一人文具メーカー「尚貴堂」が加わってお届けするポッドキャスト。造形で食っていきたい私たちが、飲みの場で作戦会議を開きます。脱線しまくりの会議の中から、造形で食っていくためのヒントを探そう!というのがコンセプト。ものづくりが好きなクリエイター必聴です!
聞きどころ
QunQunは他の展示会にも出していくのか?/キュウぞうくんは天才的なデザイン/近いうちにLINEスタンプが出るかも/次のクリマは見とけよ/未だに学生に見られる/ヒゲを生やしても留年生/リーダーは売る気がない/売る商品もない/でも結果は満足/着ぐるみの展示会ないかな/展示会用の展示会/ケモケットもありかも/リザードマン作ろうか/とにかく作らなきゃ/でも時間がないなあ/米宮はクビ対象?/いやいや、ビジュアルデザインで貢献している/でもリーダーは複雑/泰平さんはブース大臣/看板をもっと大きくした方がよかった/次は立ち読みブースを作りたい/遠くから見やすくするためにブースの高さも増したい/全般的にパワーアップしている/木製ペーパーナイフがよく売れた/特に女性に/プラスチックは素材感がない/クリマはハンドメイド感が求められる/1点ものばかりだと混乱する/お客さんはなかなか長く滞在してくれない/スタイリッシュな作品を増やしたい/ファイファンはFFのこと
ポッドキャストはこちらから↓
OP・EDの楽曲はこちらのものをお借りしてます↓
騒音のない世界: http://noiselessworld.net
参加メンバー

造形工房QunQunリーダー:ミッキー(@zoukeiyarouze)

平成の武器職人:無添加泰平(@tenjo02)

漫画家志望:米宮稲穂(@toyotsuku555)

1人文具メーカー尚貴堂:大橋尚貴(@sho_kido)
造形工房QunQunについてはこちら
尚貴堂についてはこちら